よくあるご質問

サービスの導入、契約について

具体的に導入の相談をしたいのですが、どのような進め方になりますか?

相談いただいたきっかけや、お困りこと、メンタルヘルスの支援体制や方針などについて、カウンセラーや医師からお聞きいたします。お伺いしたニーズにあわせて提供可能なサービス・プランをご提案いたします。まずはお問い合わせください。

従業員が少ないのですが、メンタルヘルス・サポートを導入する必要はありますか?

小規模の組織であっても、従業員のメンタルヘルス不調発生のリスクは変わりません。むしろ、小規模な組織では十分な産業保健体制を構築することが難しく、リスクは高いかもしれません。MPSセンターでは中・小規模な組織における経験も豊富にあることから、安心してご相談ください。

お試しでの導入はできますか?

基本となるプランである、スタッフサポートプランは1年契約となっていますが、メンタルヘルス教育研修などオンデマンドでご利用できるサービスもございます。ニーズに応じた対応をご提供できる場合がありますので、まずはご相談ください。

サービスの部分的な利用は可能ですか?

すでに自社で実施しているメンタルヘルス対策のなかで不足している部分だけ依頼したいときに、MPSセンターが支援できる場合がございます。メンタルヘルスの現状をお伺いしたうえで、提供可能なサービスを提案いたします。お気軽にご相談ください。

メンタルヘルスの教育研修を依頼したい

基本契約がない企業様に対しても教育研修を提供しております。研修をご依頼するに至ったきっかけや目的などについてお打ち合わせをさせていただきます。社内のメンタルヘルス対策をふまえた長期的な計画についても提供する場合がございますので、ご相談ください。

サービスの内容について

対応に困っているケースをどのようにすればよいか相談したい

スタッフサポートプランが該当します。職場に発生するさまざまな問題に対して、メンタルヘルスの専門家として、対処法の提案や注意すべきポイントについてお話いたします。

スタッフサポートプランでは実際にどのようなことができますか?

社内メンタルヘルス担当者の役割分担の明確化、教育、不足人員の補充を支援し、メンタルヘルス施策に対してそれぞれの役割分担を明確にし、部署間の情報共有や協働の円滑化をはかります。人員が不足している場合には、MPSセンターの専門職が産業保健スタッフの一員として関与することもあります(⇒オンサイトサービス)。

メンタルヘルス不調が疑われる従業員に神田東クリニックを紹介できますか?

メディカルサポートプランが該当します。本プランは神田東クリニックの受診が受けやすくなるように支援するプランです。受診のサポートや、本人の希望・同意に基づいて職場との連携を行うこともあります。なお、初診予約については枠の空き状況によるため、確実に希望日時での予約をできるわけではありません。

従業員にメンタルヘルスの専門医師の面談を受けさせることはできますか?

ケースコンサルテーションが該当します。産業医の勤務経験が豊富で、さまざまな職場を知っている精神科医師が面談をおこないます。組織や管理職としてのアドバイスや、就労状況や職場復帰についての意見書を作成することがあります。

各地に事業所がありますが、カウンセリングサービスはどこでも受けられますか?

従来の対面カウンセリングに加えて、現在はICTツールを用いたカウンセリングの実施を行っております。また、必要に応じて各地の従業員の方々に利用しやすいカウンセリング機関の紹介を行うことも可能です。

その他

個人情報はどのように守られますか?

医療法人社団弘冨会はプライバシーマークを取得しており、個人情報保護に努めております。組織における課題や状況を示す場合にも個人が特定されるような情報はでません。また、個別の相談事項について本人の同意なく第三者に伝わる心配はありませんので、安心していろいろなご相談をください。詳細はプライバシーポリシーを参照ください。